雑学

心臓マッサージ!そもそも心臓ってどこにあるの?

この記事は約2分で読めます。

心臓の機能が停止してしまったら、心臓マッサージを行います。

心臓マッサージを行うのは何でだろう?
実は全身に血液を送るためにマッサージを行うのです。

つまり心臓が機能していないので、手動で体中に血液を送り、酸素を供給しているのです。というのも、脳は酸素を溜める事ができません。

そこで、脳などに酸素などを送るために、『強く』・『早く』(一分間に100回ほど)心臓マッサージを行わなければならないのです。(強く押せば、脳に酸素を送る事ができるのです)

よって脳に酸素を送るために、人工呼吸を合わせて行うのです。(心臓マッサージだけを行った方が救命率が高くなる!という説も存在していました)

[ad] 

ところで、心臓ってどこにあるの?


画像は心臓外科治療の最先端から引用

上の画像をごらんください。
心臓といえば左胸にある!というイメージがありますが・・・
実はほぼ真ん中にあるのです。

ちなみに、左の胸から鼓動が聞こえるのは、左心室が少しだけ左に寄っているためなのです。この左心室から全身に血液を送り出しています。

マッサージをする場所は乳頭と乳頭を結ぶ線の真ん中です。

乳児・小児の心肺蘇生法(応急救護)から引用


特集「AHAガイドライン2005」から引用

左心室がある左側を強く押すと、骨折する恐れがありますので注意が必要です。正しい位置で心臓マッサージを行えば、骨折するリスクは軽減しますが、まったく折れないわけでもないようです。



また骨折を恐れて心臓マッサージをしないと死に至りますので、蘇生を優先させる事が大切になってきます。

そして、手の付け根を使って押し付けます

真上から肘を曲げないで押すのがポイントとなります。

画像は滝川市役所から引用

「乳頭と乳頭の間をマッサージするんだ!」
この知識だけでも、頭の片隅に入れておいて損はないかと思います。

イザ!という時にお役立てください。

著者出川 雄一(ツイッター)   障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました