雑学

「ツナ」と「シーチキン」の違いとは?

この記事は約1分で読めます。



「ツナ」 と 「シーチキン」
いったい何が違うのでしょうか?

英語で「ツナ」とは皆様もご存知の通り「マグロ」です。
「ツナ」には二種類ありまして、

1、「ライトミートツナ」 原材料は「キハダ」や「メバチマグロ」
2、「ホワイトミートツナ」原材料は「ビンナガマグロ」です。

それでは注目の「シーチキン」
これは、はごろもフーズという会社が商品の名前としてつけた商標登録商品なのです。よって、シーチキンは商品の名前だったのです。



シーチキンという単語!
実は二番目に記入した「ホワイトミートツナ」そのものです。たんぱく質が良質であることから、欧米では海の鶏肉といわれているのです。

「海の鶏肉」 = 「シーチキン」 このような流れで命名されたそうです。
おすし屋さんで「ツナ」を頼む時、「シーチキン」っていわないでね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました