雑学

車のナンバー!「ヘ」が使われないのは何故ですか?

この記事は約2分で読めます。

ナンバープレートの左側の部分!
大抵、1文字のひらがなが表示されていますよね。

この文字!
「へ」という文字は絶対に使ってはいけない事になっているのです。
へ(・_・?) どうして、「へ」という文字が使われてはいけないのでしょうか?

うそのようで本当のお話・・・
実は!

「へ」 は 「屁」 を連想してしまうからです(*/▽\*)
自分の愛車に、「へ」 = 「屁」という文字を入れるのは勘弁してほしい!という事になり、メーカーと消費者、双方からクレームが入ってしまい、禁句扱いとなってしまったそうです。

その他にも使えないワードとして、
「お」・「し」・「ん」 がありました。

「お」は「あ」と見間違えてしまうため、とてもじゃないけど紛らわしい!また、「を」と発音が似ているために、使えない言葉に指定されました。

「し」はご想像のとおり、「死」を連想させるため却下となっています。ちなみに、平仮名の隣にある数字!末尾が「49」あるいは「42」となるナンバーは希望しない限り交付されないことになっています。

42は「死に」
49は「死苦」 縁起が悪い数字だからです。

「ん」は発音がしにくいために交付されないことになりました。

この平仮名!ちゃんとした意味が存在しています。

事業用の車が 「あいうえかきくけこを」
自家用の車が 「さすせそたちつてとなにぬねのはひふほまみむめもやゆらりるろ」
レンタカー が 「れわ」 です。

ちなみに、平仮名の隣にある四ケタの数字ですが、自分で選ぶことができるようになっています(平成11年に全ての地域で実施) しかし、人気のある数字は抽選となっていますのでご注意を。

スポンサーリンク

1122(いい夫婦) 1001(仙一さん必見) 330(三沢さん必見) 3103(さとみさん必見) 1028(豆腐屋さん必見)

そして、7878(せんだみつおさん必見です)(*^▽`*)/~~ ナハナハ━━└(・O・)┘└(・O・)┘ ━━!!!! ナハナハ

著者 出川 雄一(ツイッター)   障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました