雑学

鳥取砂丘!実は日本一大きな砂丘ではない

この記事は約2分で読めます。

そもそも砂丘とは何だろう?
砂丘とは、「風によって運ばれた砂が堆積して出来た丘状の地形」と書かれておりました。

たとえば鳥取砂丘です!
観光目的の為に人の力によって砂を運ばれているわけではなく、自然の力によって出来上がった地形となっています。


写真はヤフーマップから引用です

上の地図に注目です。
鳥取砂丘の隣には千代川が流れています。中国山地に存在する岩石が、「日射」・「空気」・「水」・「生物」により破壊され、この時にできた砂が千代川が吸収し、日本海へと流れます。



一方、鳥取砂丘は北西の季節風が吹いています。日本海に流れついた砂は風の影響を受けることにより、鳥取砂丘が維持されている。というわけです。

一番有名な砂丘といっても過言ではない。
そんな鳥取砂丘ではございますが・・・ 実は日本で一番大きな砂丘は青森に存在する猿ヶ森砂丘だったのです。


①の場所が猿ヶ森砂丘です

猿ヶ森砂丘 約15000ha
鳥取砂丘  約545ha
1ha(ヘクタール) = 100m×100m

鳥取砂丘よ!完敗ではないか(>_<。。)

いえいえ!鳥取砂丘には魅力が存在しておりました。
起伏が激しい地形になっている点です。自然が繰り出す高低差には、観光客も大満足!

一方、猿ヶ森砂丘は防衛省の敷地になっているために、観光することは不可能です。観光雑誌にも記載されていないことから、猿ヶ森砂丘はほぼ無名(>_<) (観光できる砂丘の中で、鳥取砂丘が一番の面積を誇っています)

今日のおさらい!
砂漠と砂丘の違いです。

砂丘 = 風によって運ばれた砂が堆積してできた地形のこと
砂漠 = 雨が降らず乾燥が著しい土地一体

砂丘が地形を指すのに対し、砂漠は乾燥している土地をさしています。よって、降水量が多い鳥取砂丘は砂漠ではないのです。 ヘ~(^o^)/

著者 出川 雄一(ツイッター)   障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました