雑学

魔法瓶!温度が保たれるのは何故ですか?

この記事は約2分で読めます。

1881年、魔法瓶の原型はドイツで誕生しました。
ヴァインホルトという人物が、ガラスを二重構造にすると熱が伝わらない事を発明するのです。


画像はタイガー魔法瓶から引用(真空断熱材の部分が二重構造になっています)

ん?二重構造って何?
熱の性質を調べてみると、「高い温度」と「低い温度」とが接していた場合、高温から低温に熱が移動する事がわかっています。 これを熱伝導といいます。

この温度の接点を二重にすることによって、
熱が逃げるのを、ある程度防いでくれているのです。

しかし、二重構造だけではどうしても熱は逃げてしまいます・・・
そこで、二重構造の部分を「真空」にすることにより、熱が逃げるのを防いでいるのです。

[ad] 

真空ってなに?
真空とは空気や水がない状態の事をいいます。



宇宙は真空なので熱が伝わりません。二重構造の部分を、宇宙のように空気や水がない状態にする事で、外部の熱を伝わらないようにしているのです。

ここで厄介な問題が・・・
熱は放射(放出)する性質がある点です。

そこで、二重構造になっている内側の部分に鏡を取り付ける事で、熱を反射させ、放射を防いでいるのです。 つまり、逃げる熱を鏡で跳ね返しているのです。

このような仕組みを重ねる事で、
魔法瓶はその温度を保とうとしているのですね。

追記
完全に真空にするのは不可能に近く、
また、鏡による熱の跳ね返しも100%達成できているわけではありません。 よって、ある一定の時間が経てば、魔法瓶のお湯は冷めてしまいます。

 

著者出川 雄一(ツイッター)   障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を考え、実践しております。主に点字名刺・点字印刷・ハンドメイドなど。障がい者ブランド(ココリティ)の活動も行っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました